Monthly Archives» 2016年 8月
ご報告
2016.08.26
こんにちは!島浦です。
8月25日(木)5時44分我が家に第2子が誕生しました!

またまた男の子です。
名前はまだ選考中です。

謙心はお兄ちゃんになりました。
今後とも家族ともどもご指導を宜しくお願い致します。

その日の夜は一人で祝杯をあげました。
大切な家族を養えるようもっともっと仕事を頑張ります!!
8月25日(木)5時44分我が家に第2子が誕生しました!

またまた男の子です。
名前はまだ選考中です。

謙心はお兄ちゃんになりました。
今後とも家族ともどもご指導を宜しくお願い致します。

その日の夜は一人で祝杯をあげました。
大切な家族を養えるようもっともっと仕事を頑張ります!!
韓国遠征2016
2016.08.23
アニョハセヨ~島浦です!
8/11(木)~8/22(日)まで韓国遠征に行ってまいりました。
日本人選手の活躍や頑張りに涙しそうになった10日間です。昨年も行かせて頂いて今回で2回目でございます。
日本人選手の活躍や戦績、活動の様子はFACEBOOKから入り「スポーツライジング韓国国際ジュニア遠征」
で見ることができます!是非CHECKしてみてください。
そんな遠征でしたがこちらのブログではオフィシャルではご紹介していない「非公開の韓国」をお伝えしたいと思います。
それではLET’S GO!!
選手たちはヨンチョン大会とヤング大会の2つの会場で試合をしました。



こちらが本会場での集合写真です。
ヨンチョンは日本の夏の気候と同じく蒸し暑くて大変でした。
選手は朝5時に起き5時30分には出て練習する毎日です。みんなタフですね!
その期間中に社会見学という事で歴史博物館に行きました。

原始人の格好をした人間です。リアルでこんな人現代でもいるような・・・。
ヨンチョン大会も終わると今度はヤング大会へ。


ヤングはカラッとしていてまだ涼しかったです。
北よりだからですかね!
そんなヤングでは外で食事に連れて行ってもらいました。




いわゆる町で大人気店だそうです。
めちゃめちゃ旨くて旨くて。感動してしまいました。キムチなんかは3年熟成だそうです。

しかもオーナーが日大出身!日本語ペラペラで話が弾みました。
(次の日差し入れまで頂きました。カムサハムニダ)
社会見学では北朝鮮への国境線へ。
国境と言えば柵の隣が北朝鮮かと思っていましたが、2キロはお互い無干渉の土地があるようです。


北朝鮮が韓国に攻める為に掘ったトンネルに行ってきました。
恐ろしいですね。

こちらのメンバーが今回の日本メンバーのコーチ陣です。
またたくさんの勉強をさせてもらいました。
僕らスタッフも5時前起床夜12時就寝の日々だったのでかなり削られました。
ただ夜な夜なのミーティングで色々テニス談義が出来て面白かったです。
とある晩はここでは言えない様なぶっ飛んだ内容で大爆笑でした。
今回の参加チームは
タイ・マレーシア・中国・シンガポール・台湾・香港・韓国・日本とアジア圏が揃って参加しました。
各国カラーがありそれも興味深かったです。
この遠征で目の当たりにしたアジアの小学生のレベル、どうすれば勝ちに繋がるのか等を自分なりに勉強し、この経験を日本のレッスンで活かしたいと思います。
おまけ

ヤングの町の真ん中にある銅像です。どうやら町の平和イメージの銅像らしいです。
皆に「島浦コーチ」といじられまくりました。
似ていますか?
似ていたら丸出しですみません・・・。
って何で謝らなきゃいけないの!!
8/11(木)~8/22(日)まで韓国遠征に行ってまいりました。
日本人選手の活躍や頑張りに涙しそうになった10日間です。昨年も行かせて頂いて今回で2回目でございます。
日本人選手の活躍や戦績、活動の様子はFACEBOOKから入り「スポーツライジング韓国国際ジュニア遠征」
で見ることができます!是非CHECKしてみてください。
そんな遠征でしたがこちらのブログではオフィシャルではご紹介していない「非公開の韓国」をお伝えしたいと思います。
それではLET’S GO!!
選手たちはヨンチョン大会とヤング大会の2つの会場で試合をしました。



こちらが本会場での集合写真です。
ヨンチョンは日本の夏の気候と同じく蒸し暑くて大変でした。
選手は朝5時に起き5時30分には出て練習する毎日です。みんなタフですね!
その期間中に社会見学という事で歴史博物館に行きました。

原始人の格好をした人間です。リアルでこんな人現代でもいるような・・・。
ヨンチョン大会も終わると今度はヤング大会へ。


ヤングはカラッとしていてまだ涼しかったです。
北よりだからですかね!
そんなヤングでは外で食事に連れて行ってもらいました。




いわゆる町で大人気店だそうです。
めちゃめちゃ旨くて旨くて。感動してしまいました。キムチなんかは3年熟成だそうです。

しかもオーナーが日大出身!日本語ペラペラで話が弾みました。
(次の日差し入れまで頂きました。カムサハムニダ)
社会見学では北朝鮮への国境線へ。
国境と言えば柵の隣が北朝鮮かと思っていましたが、2キロはお互い無干渉の土地があるようです。


北朝鮮が韓国に攻める為に掘ったトンネルに行ってきました。
恐ろしいですね。

こちらのメンバーが今回の日本メンバーのコーチ陣です。
またたくさんの勉強をさせてもらいました。
僕らスタッフも5時前起床夜12時就寝の日々だったのでかなり削られました。
ただ夜な夜なのミーティングで色々テニス談義が出来て面白かったです。
とある晩はここでは言えない様なぶっ飛んだ内容で大爆笑でした。
今回の参加チームは
タイ・マレーシア・中国・シンガポール・台湾・香港・韓国・日本とアジア圏が揃って参加しました。
各国カラーがありそれも興味深かったです。
この遠征で目の当たりにしたアジアの小学生のレベル、どうすれば勝ちに繋がるのか等を自分なりに勉強し、この経験を日本のレッスンで活かしたいと思います。
おまけ

ヤングの町の真ん中にある銅像です。どうやら町の平和イメージの銅像らしいです。
皆に「島浦コーチ」といじられまくりました。
似ていますか?
似ていたら丸出しですみません・・・。
って何で謝らなきゃいけないの!!
対抗戦!
2016.08.10
今日は!島浦です。
7/31(日)に対抗戦を行いました!
館山合宿とご紹介が前後してしまいましたが熱い戦いが行われましたのでレポートしたいと思います。
今回の対抗戦は4チーム対抗です。

まずはお馴染みチーム坂戸A!
ノブコーチが緊急助っ人です。

お次はチーム坂戸B!
前回のリベンジに燃えています。

お次はチーム宮代&東京!
宮代メンバーと立川時代のお客様の混成チームです。
そしてそして

前回チャンピオン!チーム神奈川!
余裕すら感じます。

優勝トロフィー返還後・・・スタートです!
(チーム神奈川の方です。はじける笑顔が素敵です💛)
さてさて最初の2時間は練習試合です。






コーチも入ってたくさん試合をしました。
宣伝!

NEWミズノラケットよろしくお願いします!!打ちやすいです。
本番は男子ダブルス1本女子ダブルス1本1-1になったら代表のミックスダブルス1本で勝敗が決まります。
結果・・・。
坂戸B頑張りました。
最後、坂戸B対神奈川はMIXで勝った方が優勝になり・・・。
チーム神奈川が執念の勝利!
おめでとうございます!!

相変わらず強かったですね。

優勝トロフィーをまた戻すという展開。
素敵な笑顔継続中ですね。

最後はお決まりの記念撮影。
今回も埼玉VS東京VS神奈川の夢?の対抗戦でした!
中々いい試合ばかりでよかったです。
また9月に開催よろしくお願いしまーす。
おまけ
お約束の坂戸軍だけでの写真です。

優勝を目の前で逃がし、がっかりしているとK子さんから前回同様「優勝した気持ちで撮りましょう!!」
と声がかかりましたのでTake2。

相変わらずまとまりのある?!坂戸軍でした。
次こそはトロフィー獲るぞ!
7/31(日)に対抗戦を行いました!
館山合宿とご紹介が前後してしまいましたが熱い戦いが行われましたのでレポートしたいと思います。
今回の対抗戦は4チーム対抗です。

まずはお馴染みチーム坂戸A!
ノブコーチが緊急助っ人です。

お次はチーム坂戸B!
前回のリベンジに燃えています。

お次はチーム宮代&東京!
宮代メンバーと立川時代のお客様の混成チームです。
そしてそして

前回チャンピオン!チーム神奈川!
余裕すら感じます。

優勝トロフィー返還後・・・スタートです!
(チーム神奈川の方です。はじける笑顔が素敵です💛)
さてさて最初の2時間は練習試合です。






コーチも入ってたくさん試合をしました。
宣伝!

NEWミズノラケットよろしくお願いします!!打ちやすいです。
本番は男子ダブルス1本女子ダブルス1本1-1になったら代表のミックスダブルス1本で勝敗が決まります。
結果・・・。
坂戸B頑張りました。
最後、坂戸B対神奈川はMIXで勝った方が優勝になり・・・。
チーム神奈川が執念の勝利!
おめでとうございます!!

相変わらず強かったですね。

優勝トロフィーをまた戻すという展開。
素敵な笑顔継続中ですね。

最後はお決まりの記念撮影。
今回も埼玉VS東京VS神奈川の夢?の対抗戦でした!
中々いい試合ばかりでよかったです。
また9月に開催よろしくお願いしまーす。
おまけ
お約束の坂戸軍だけでの写真です。

優勝を目の前で逃がし、がっかりしているとK子さんから前回同様「優勝した気持ちで撮りましょう!!」
と声がかかりましたのでTake2。

相変わらずまとまりのある?!坂戸軍でした。
次こそはトロフィー獲るぞ!
館山合宿
2016.08.09
今日は!島浦です。
8/1(月)~8/4(木)まで某高校テニス部8名様の合宿で館山に行ってきました!
毎日テニスとトレーニングという充実した4日間となりました。
先方がSNSアップNGという事で一緒に行った小宮山コーチ(コミー)をモデルにてお伝えします。
初日

11時に館山駅集合し、宿舎でお弁当タイム。

靴が揃っています。礼儀正しい高校生たちでした。
なぜかコミーがシューズ7足を持ってくるという迷惑行為。
玄関がパンパンになっていました。
お弁当を食べて1時間トレーニングと3時間オンコートのテニスをしました。
練習後は

近くの温泉花しぶきさんで汗を流してもらいます。
その日の夜は



ウェルカムBBQ大会。
火付け担当はコミーです。ごはん16合が無くなるという食いっぷり。
ご馳走様でした。
夜はメンタルトレーニング。

資料を基に色々な話をしました。

2日目3日目4日目の朝は5時に起きて浜辺ランニングとダッシュ、浜辺ベースボールと浜辺ビーチバレー。
色々なスポーツをして上達のヒントを得てもらいます。
朝7時のココスバイキングまで汗を流しました。
2日目3日目とも午前は3時間基本練習、午後は3時間マッチ練習、その後1時間トレーニングと思う存分テニスをしました。


マッチ練習では2台でビデオ撮影をして夜のミーティングで反省会を行います。
みんな自分の動きや打ち方にショックを受けていました。
※2日目の夜は美味しいお寿司を食べにスーパ回転寿司やまとさんへ。


5月の合宿同様今回もコミーが遠慮なく頼みまくり・・・。
結局お酒無しで12,000円オーバー。破産しますね。
そして最終日。
早朝トレーニングの後は海です!


スイカ割りと海水浴を存分に楽しみました。
そして房総半島最南端の野島崎岬へ。


そこでお昼ごはんと記念撮影をして終了!

館山駅まで戻り、15時30分のバスに乗って貰って解散。
最後はハイタッチでバスに乗せたときちょっとウルッときちゃいました。
駆け足でのご紹介でしたが、内容の濃い4日間で僕らスタッフも勉強になりました。
高校生達はこれから試合を迎えます。
頑張ってね!!
※中学校高校のテニス部やサークルの方で合宿をご希望の方はお問い合わせ下さい。
おまけ
宿舎の片づけが終わり、コミーと木村ピーナッツさんへ。
どうしてもじゃんけんしたいというコミー。
じゃんけんポン!!
結果

お疲れした!!
8/1(月)~8/4(木)まで某高校テニス部8名様の合宿で館山に行ってきました!
毎日テニスとトレーニングという充実した4日間となりました。
先方がSNSアップNGという事で一緒に行った小宮山コーチ(コミー)をモデルにてお伝えします。
初日

11時に館山駅集合し、宿舎でお弁当タイム。

靴が揃っています。礼儀正しい高校生たちでした。
なぜかコミーがシューズ7足を持ってくるという迷惑行為。
玄関がパンパンになっていました。
お弁当を食べて1時間トレーニングと3時間オンコートのテニスをしました。
練習後は

近くの温泉花しぶきさんで汗を流してもらいます。
その日の夜は



ウェルカムBBQ大会。
火付け担当はコミーです。ごはん16合が無くなるという食いっぷり。
ご馳走様でした。
夜はメンタルトレーニング。

資料を基に色々な話をしました。

2日目3日目4日目の朝は5時に起きて浜辺ランニングとダッシュ、浜辺ベースボールと浜辺ビーチバレー。
色々なスポーツをして上達のヒントを得てもらいます。
朝7時のココスバイキングまで汗を流しました。
2日目3日目とも午前は3時間基本練習、午後は3時間マッチ練習、その後1時間トレーニングと思う存分テニスをしました。


マッチ練習では2台でビデオ撮影をして夜のミーティングで反省会を行います。
みんな自分の動きや打ち方にショックを受けていました。
※2日目の夜は美味しいお寿司を食べにスーパ回転寿司やまとさんへ。


5月の合宿同様今回もコミーが遠慮なく頼みまくり・・・。
結局お酒無しで12,000円オーバー。破産しますね。
そして最終日。
早朝トレーニングの後は海です!


スイカ割りと海水浴を存分に楽しみました。
そして房総半島最南端の野島崎岬へ。


そこでお昼ごはんと記念撮影をして終了!

館山駅まで戻り、15時30分のバスに乗って貰って解散。
最後はハイタッチでバスに乗せたときちょっとウルッときちゃいました。
駆け足でのご紹介でしたが、内容の濃い4日間で僕らスタッフも勉強になりました。
高校生達はこれから試合を迎えます。
頑張ってね!!
※中学校高校のテニス部やサークルの方で合宿をご希望の方はお問い合わせ下さい。
おまけ
宿舎の片づけが終わり、コミーと木村ピーナッツさんへ。
どうしてもじゃんけんしたいというコミー。
じゃんけんポン!!
結果

お疲れした!!