Monthly Archives» 2017年 2月
大切な時間
2017.02.20
今日は!島浦です。
シューズキャンペーン大好評開催中です!


おかげさまでたくさん買って頂いております。
詳細はまたアップしますね!
さてさて
2/10は長男「謙心」の誕生日でした。
約10日前の出来事で少々古いですがご勘弁を!




家族でお祝いしました。
親父からラケットをプレゼント。中々センスのいいボールタッチです笑
目指せ日本のサンプラス!
そして
先日HPを作ってくれた渡辺氏と打ち合わせに麻布十番へ。

おしゃれタウンですね。
相変わらず素敵なアイディアを持っています。
テニスだけやっている僕とは違う着眼点の話が出てくるのでめちゃめちゃ面白くて勉強になります。色んな話をさせてもらいました。
いい刺激になります。


焼き肉屋で最後はかんぱーい。
次はテニスしよーぜ!!
シューズキャンペーン大好評開催中です!


おかげさまでたくさん買って頂いております。
詳細はまたアップしますね!
さてさて
2/10は長男「謙心」の誕生日でした。
約10日前の出来事で少々古いですがご勘弁を!




家族でお祝いしました。
親父からラケットをプレゼント。中々センスのいいボールタッチです笑
目指せ日本のサンプラス!
そして
先日HPを作ってくれた渡辺氏と打ち合わせに麻布十番へ。

おしゃれタウンですね。
相変わらず素敵なアイディアを持っています。
テニスだけやっている僕とは違う着眼点の話が出てくるのでめちゃめちゃ面白くて勉強になります。色んな話をさせてもらいました。
いい刺激になります。


焼き肉屋で最後はかんぱーい。
次はテニスしよーぜ!!
市町村テニス大会
2017.02.06
今日は!島浦です。
2/5(日)は市町村テニス大会@昭和の森でした。
各市町村の代表が集うこの大会・・・。
昨年は2回戦負け、その前は3日前に捻挫して断念。
今年こそ!


結果はベスト8でした。32人中です。
一応ベスト8から東京都チャンピオンシップの権利を貰えるので、先に進めて良かったです。
が、自分にがっかりした試合をしてしまいましたので、本大会は頑張ります。
その後

コーチングスタッフと坂戸で新年会!
たくさん笑わせてもらいました。
2/13(月)からシューズキャンペーンです。
今年もたくさん履いてもらいましょう!!
2/5(日)は市町村テニス大会@昭和の森でした。
各市町村の代表が集うこの大会・・・。
昨年は2回戦負け、その前は3日前に捻挫して断念。
今年こそ!


結果はベスト8でした。32人中です。
一応ベスト8から東京都チャンピオンシップの権利を貰えるので、先に進めて良かったです。
が、自分にがっかりした試合をしてしまいましたので、本大会は頑張ります。
その後

コーチングスタッフと坂戸で新年会!
たくさん笑わせてもらいました。
2/13(月)からシューズキャンペーンです。
今年もたくさん履いてもらいましょう!!
決戦!川中島
2017.02.01
今日は!島浦です。
先日家族が久々に揃う機会があったので長野県は川中島に行ってきました!
みなさんご存じ謙信VS信玄で有名な場所でございます。
川中島古戦場という場所があり歴史に触れてきました。




ここでは上杉謙信と武田信玄が一騎打ちしたという言い伝えがあり、銅像が建っております。
雪が残っていて風情がございました。
5回の川中島の合戦で大きな戦いで信玄は弟と山本勘助が戦死します。
そんな戦で敵味方関係なく首塚を作って弔った事に感服し、内陸で塩が作れない信玄に対してそれは戦と関係ないからと謙信が塩を送ったと。
そこから「敵に塩を送る」という話が出来たのは有名なお話ですね。
そんないい話はさておき最初から長男「謙心」次男「玄心」はケンカしないように祈るばかりです笑

家族でパシャリ。
風が強くて寒かったですね。
その後は

善光寺に行ってお参りです。
外国の方が多くて驚きました。
テレビで放送されていたのですがオーストラリアの方が白馬のスキー場に来るのが流行っているそうです。
クレープを買っていると外国人の方がいたので・・・。
「Where are you from?」
「Australia」
なんて流ちょうに話したりして・・・。ミスタードンとの会話が活きた瞬間でした笑
なんでも善光寺はお蕎麦が有名だそうで。
蕎麦部としてはなんとして食いたくなりお店へ。

謙心蕎麦部入部決定です!
おまけ
古戦場が公園になっていて山になっていました。

シートでそりをしましたが滑らず。
このまま会社も「滑らず」に経営したいですね!
無理やりでした!
先日家族が久々に揃う機会があったので長野県は川中島に行ってきました!
みなさんご存じ謙信VS信玄で有名な場所でございます。
川中島古戦場という場所があり歴史に触れてきました。




ここでは上杉謙信と武田信玄が一騎打ちしたという言い伝えがあり、銅像が建っております。
雪が残っていて風情がございました。
5回の川中島の合戦で大きな戦いで信玄は弟と山本勘助が戦死します。
そんな戦で敵味方関係なく首塚を作って弔った事に感服し、内陸で塩が作れない信玄に対してそれは戦と関係ないからと謙信が塩を送ったと。
そこから「敵に塩を送る」という話が出来たのは有名なお話ですね。
そんないい話はさておき最初から長男「謙心」次男「玄心」はケンカしないように祈るばかりです笑

家族でパシャリ。
風が強くて寒かったですね。
その後は

善光寺に行ってお参りです。
外国の方が多くて驚きました。
テレビで放送されていたのですがオーストラリアの方が白馬のスキー場に来るのが流行っているそうです。
クレープを買っていると外国人の方がいたので・・・。
「Where are you from?」
「Australia」
なんて流ちょうに話したりして・・・。ミスタードンとの会話が活きた瞬間でした笑
なんでも善光寺はお蕎麦が有名だそうで。
蕎麦部としてはなんとして食いたくなりお店へ。

謙心蕎麦部入部決定です!
おまけ
古戦場が公園になっていて山になっていました。

シートでそりをしましたが滑らず。
このまま会社も「滑らず」に経営したいですね!
無理やりでした!